【調べる】点検・調査・診断
道路機能の保持を目的に、異常を早期に発見するため、橋梁・トンネル・のり面・路面・電気設備などの点検を行います。
豊富な経験と知識を持つ技術者により、また最新の診断技術を用いることにより、損傷・故障個所を調査して高速道路走行環境への影響を未然に防ぎます。

橋梁点検

トンネル点検

路面性状調査

コンクリート構造物診断

受配電設備点検

自家発電設備点検

道路情報板設備点検

浄化槽点検

緑地点検
【計画する】点検計画・補修計画
確実かつ効率的な点検を実施するために、点検時期・手法・使用機械などの計画を立案します。
また、点検した結果や蓄積した膨大なデータを解析することにより、健全度を的確に評価し、損傷箇所の原因推定や計画的・効率的な補修計画の検討を行います。


【なおす】補修工事
常に安全・安心を提供するため、日々の点検により異常を早期に発見するとともに、損傷の生じた箇所を補修し、走行環境への影響を最小限にとどめます。
また、災害や事故などで損傷した道路や付属設備の復旧を迅速に行い、円滑な道路交通の確保に努めます。

事故復旧作業

路面補修作業
【保つ】維持作業
社会生活に大きな影響を与える交通障害や道路機能の低下を未然に防ぎ、快適な走行環境を維持するため、定期的な清掃、メンテナンス作業を行います。
また冬季には、気象状況に応じて除雪作業や路面の凍結を防ぐ薬剤の散布を行い、24時間体制で円滑な交通確保に努めています。

除草作業(本線上)

除草作業(休憩施設)

トンネル照明清掃作業

雪氷作業
【見守る】設備の運転監視
高速道路上にある各道路設備の稼働状況を、道路管制センターにおいて24時間・365日体制で監視しています。
設備故障が発生した場合は、迅速に初動対応とお客さまへの情報提供を行い、安全・安心の確保に努めています。


